息子は自閉症スペクトラム

2012年7月に誕生した息子りく(通称)。2014年4月(1歳9ヶ月)に自閉症スペクトラムの疑いが発覚。2016年3月(3歳8ヶ月)に自閉症スペクトラムの診断あり。療育は早ければ早い方がいい。身をもって体験中。

年長4月の成長の記録 5歳9ヶ月

年長4月の区切りに、りくの成長記録を書いておこうと思います。

【生活】
・好奇心旺盛でいろんなことが気になっているようです。脳の多動から、気になることが次々に浮かび、気持ちをコントロールすることが苦手です。動きが多いというよりも、頭の中が忙しい感じ。一般の人?からみると注意散漫や切り替えが苦手と表現される部類です。
また、触ってはいけないと言われても、触る気持ちを我慢できなくて触ったりします。つまり衝動性あり。
ただ、睡眠がよくとれていたり、ストレスが少ない状態だと、指示が通りやすく衝動や切り替えるコントロールができやすくなっています。
声掛けの指示がだいぶ通るようになってきました。波があり、通りにくくなることがあります。

・癇癪はなく、誰かから強く言われたりしても次の瞬間からケロッとしてること多いです。
寝起きがよくなく、起きるのに布団の中で30分くらいかかります。逆に夜は興奮状態で頭が冴えてしまいなかなか寝付けません。

・食べ物の好き嫌いが多く、食への関心は乏しい感じです。飲み込まずに口いっぱいになるまで食べ物をいれることも。箸、スプーン、フォークを使えますが、ときどきこぼしたり、落ちそうになった食べ物を手で掴んで食べる姿が見受けられます。お茶碗をもってこぼさないように食べるよう練習中です。

・便秘気味。小も大もトイレで一人できます。便座をあげて小をするよう言い聞かせているところです^^。


【運動や感覚】
・怖がってまったく乗れなかったブランコに、立ってある程度揺らしても怖がらず乗れるようになりました。その成長とともに、まったく転ばなくなりました。作業療法の先生は、身体のイメージや使い方ができるようになってきたから転ばなくなったのでは とおっしゃっています。走るのも速くなりました。正直ブランコに乗れなくても生活には支障がないから、乗れなくてもいいかな〜と思っていたのですが、身体の動かし方や感覚の成長につながってくるのですね。専門機関につながって作業療法を受けられて、本当によかったなぁと感じています。
ちなみに、ブランコは、重心を移動させて自分で漕ぐことがまだできません。

・縄跳びをとぶことができません。縄を勢いよく回していて、飛ぶタイミングがあいません。並行運動の苦手さや、道具を使っての力のコントロールが苦手なようです。たかが縄跳びかもしれないのですが、ブランコと同じで、物を使った身体の動かし方全体に良い影響があるかもしれないので、年長では折に触れて練習していきたいです。
ちなみに、静止した状態から回す大縄は、リズムをとって飛べます。

・よくよだれがでていたのですが、でなくなってきました。また、鉛筆を噛む癖もあったのですが、全然噛まなくなりました。

・走るのは速いのですが、重心がグラグラしています。

・姿勢正しくじっと座っているのは、意志の力が必要なようで、長時間になるとくねっと姿勢が悪くなります。

・物を見つけることが苦手で、わかりやすい位置にあるモノも探していたりします。一方で、間違い探しクイズなどは好きで、解けることが多いです。

・はさみは以下のものを切るのが好きで、上手になりました。鉛筆を思い通りに動かして書くことはできますが、絵に関心が乏しくあまり書きません。工作やブロック(LaQなど)好きで、やっています。

 

きりえあそび2種組パック

きりえあそび2種組パック

 

 

 

【会話】
一方通行に話すことが多いですが、好きなことについては会話のキャッチボールが随分できるようになりました。また、事象の説明などは語彙が豊富なので得意ですが、反面、感情や考えを答えることは得意ではないようです。粘り強く、りくの感情や考えを答えられるように見守りたいと思います。


【読み・書き】
まずは読み。年少の時に石井式漢字教育の保育園に通っていた影響か、漢字好き。年長で本人が頑張りたいことのひとつに「漢字をいっぱい知りたい」と話しています。
公文式の国語を習っていて、BⅡ(小学2年生相当)の最後までいきました。公文式の推薦図書が親が読んでも面白い本が多いので、図書館で借りて親子で読んでいます。読むのは速い方です。今ハマっているのは、サバイバルシリーズとミルキー杉山の名探偵シリーズ、ドラえもんの知育漫画です。活字中毒なので、食事中は牛乳の成分表を読んだり、近くにあった本を手当たり次第読もうとします。お行儀がよくないので、止めるのですが、なかなか聞きません😥
物語もよみますが、自然科学系の本の方が好きなようです。

 

もしかしたら名探偵 (ミルキー杉山のあなたも名探偵)

もしかしたら名探偵 (ミルキー杉山のあなたも名探偵)

 

 

 

ロボット世界のサバイバル1 (かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ)

ロボット世界のサバイバル1 (かがくるBOOK―科学漫画サバイバルシリーズ)

 

 

 

ドラえもんの理科おもしろ攻略 天体(地球・月・太陽・星の動き)がわかる (ドラえもんの学習シリーズ)
 

 

 

書きは、ひらがな、カタカナ、小2程度の漢字はほとんど書けると思います。普段の字の形は上手ではないですが、先日ゆっくり書かせたところ、それなりに形が整っていました。気がハヤって、ふにゃふにゃの字を書くようです。たまに、一部分が部位が抜けた字を書くことがあるので、ケアレスミスが今後は課題になるのだろうな〜と予想しています。

 

 

【数・計算】
数や計算に関心が高いことから、年中の夏くらいからそろばんをはじめています。毎日練習しており、今は3桁の見取り(足し算・引き算)、5桁÷2桁、3桁✕3桁の暗算ができます。算数系のパズル問題もすきで、ドリルを置いておくと熱中して解いています。算数アプリthink think も時々しています。

 

子どもの思考力を育てる教材【Think!Think!】

子どもの思考力を育てる教材【Think!Think!】

 

 

【楽器】
ピアノを毎日15分くらい練習しています。先日ピティナステップという発表会に参加し、基礎2を合格しました。コード和音の聞き分けが多少できます。本人のピアノの熱は高くなかったのですが、発表会にでて、もっと上のステップを合格したいという目標ができやる気になっています。

 

 


【その他】
2歳から3歳くらいまでは電車が好きだったのですが、電車熱がさがっていました。それが最近、シンカリオンという新幹線の戦隊モノアニメにハマり、一週間の一度のお楽しみとして楽しんでいます。
また、英語、スペイン語、中国語の語学や日本地図などのアプリを楽しんだり、いろんな国の国旗を真似して書いたりして遊んでいます。これに関しては、広く浅くな感じです。

 

 

 

あそんでまなべる 日本地図パズル

あそんでまなべる 日本地図パズル

 

 

 

 

凸凹していますが、だいぶできることが増えで、精神面もおちついてきたなぁという印象です。何よりも無事に生きてこれて、成長続けていることに、感謝する日々です。